・いろいろありすぎて違いがわからない
・ひとつひとつ調べるのがめんどくさい
こんな方向けに、ひとり用におすすめのコーヒーミルを集めました。
ぜひコーヒーミル選びの参考にしてみてくださいね。
【2025年版】ひとり用におすすめのコーヒーミル5選
ひとり用におすすめのコーヒーミルは、以下の5つ▼
② カフラーノ ポータブル コーヒーメーカー
③ Delimo 電動コーヒーミル
④ 1Zpresso K-Ultra
⑤ ハリオ セラミックコーヒーミル・スケルトン
① 【コンパクト】ポーレックス コーヒーミル プロフェッショナル ミニ

・重さ:267グラム
・豆の量:20グラム(約2杯分)
・刃の材質:セラミック製(サビにくい)
・粗さ:60段階で調節可能
「コンパクトで軽いコーヒーミルがいい」
こんな方には、ポーレックスのコーヒーミルがおすすめ。
シンプルなつくりのコンパクトなコーヒーミルです。
むずかしいお手入れも必要なく丸洗いできるので、清潔な状態をキープできます。
軽くて丈夫なので、はじめてコーヒーミルを買う方にぴったり。
② 【持ち運べる】カフラーノ ポータブル コーヒーメーカー

・重さ:470グラム
・豆の量:30グラム(約3杯分)
・刃の材質:セラミック製(サビにくい)
・粗さ:14段階で調節可能
「旅行先や出張先でも豆を挽いてコーヒーを飲みたい」
こんな方には、カフラーノのポータブル コーヒーメーカーがおすすめ。
コーヒーミル・ペーパーレスフィルター・タンブラーが1本になっています。
これ1本あれば豆を挽いてコーヒーを飲めるので、外出先でもおいしいコーヒーが飲めます。
旅行・出張が多い方にぴったり。
③ 【電動】Delimo 電動コーヒーミル

・重さ:700グラム
・豆の量:25グラム(約2杯分)
・刃の材質:セラミック製(サビにくい)
「手で回すのはめんどくさいから、電動のコーヒーミルがいい」
こんな方には、Delimoの電動コーヒーミルがおすすめ。
電動ですが、コードレスなので見た目もスッキリ。
キッチンだけじゃなく、在宅ワークのときにパソコンの横においてもジャマになりません。
モータ部分以外は水洗いできるので、清潔さもキープできますよ。
④ 【高級】1Zpresso K-Ultra

・重さ:700グラム
・豆の量:40グラム(約4杯分)
・刃の材質:ステンレス製(切れ味がいい)
・色:グレー・シルバー
「長く使える高級なコーヒーミルが欲しい」
こんな方には、1ZpressoのK-Ultraがおすすめ。
高級なコーヒーミルは、豆の粗さを調節するのが少しめんどくさいのがデメリット。
1ZpressoのK-Ultraは、調節するダイアルが外側にあるうえ、直感的に操作できるつくりになっています。
性能も使いやすさもあるコーヒーミルなので、簡単においしいコーヒーが飲めます。
コーヒーミルのお手入れセットもついているので、これからコーヒー道具をそろえたい方にぴったり。
⑤ 【まとめて挽ける】ハリオ セラミックコーヒーミル・スケルトン

・重さ:480グラム
・豆の量:100グラム(約10杯分)
・刃の材質:セラミック製(サビにくい)
「1日に何杯もコーヒーを飲むから、いちいち挽くのがめんどくさい」
こんな方には、ハリオ セラミックコーヒーミル・スケルトンがおすすめ。
いちどに約10杯分の豆を挽けるうえ、容器にフタをすれば保存もできるコーヒーミルです。
朝イチで挽けば、飲みたいときにすぐ飲めますよ。
おわりに
ひとり用におすすめのコーヒーミルを紹介しました。
気になるコーヒーミルがあれば、ぜひ試してみてくださいね。
