記事内のリンクには広告が含まれます。

【2025年版】デカフェが飲めるコーヒーメーカーおすすめ3選

coffee-maker-decaf コーヒー器具
・コーヒーメーカーを探してる
・デカフェが飲めるやつがいい
・いろいろありすぎて違いがわからない
・ひとつひとつ調べるのがめんどくさい

こんな方向けに、デカフェが飲めるコーヒーメーカーを集めました。

ぜひコーヒーメーカー選びの参考にしてみてくださいね。

【2025年版】デカフェが飲めるコーヒーメーカーおすすめ3選

デカフェが飲めるコーヒーメーカーのおすすめは、以下の3つ▼

① パナソニック コーヒーメーカー NC-A57-K
② シロカ カフェばこPRO SC-C251
③ タイガー魔法瓶 コーヒーメーカー ACT-E040WM

① 【ミル自動洗浄つき】パナソニック コーヒーメーカー NC-A57-K

・タイプ:全自動タイプ
・重さ:3キログラム
・粗さ:2段階(粗挽き・中細挽き)
・杯数:5杯分
・フィルター:ペーパー
・サーバー:ガラス製
・色:ブラックのみ

「おいしいコーヒーを飲みたいんだけど、飲むたびに洗うのがめんどくさい」

こんな方には、パナソニックのコーヒーメーカーがおすすめ。

ミルの自動洗浄機能がついているので、いちいち洗わなくても清潔でおいしいコーヒーが飲めます。

デカフェ用の豆を使って「デカフェコース」を選べば、おいしいデカフェが飲めます。

粉の粗さは2種類と少なめですが、エスプレッソを飲まないなら問題ありません。

② 【機能が盛りだくさん】シロカ カフェばこPRO SC-C251

・タイプ:全自動タイプ
・重さ:4.1キログラム
・粗さ:無段階段階
・杯数:6杯分
・フィルター:ステンレス・チタン・ペーパー
・サーバー:ガラス製
・色:ブラック・ライトグレー(公式ストア限定)

「デカフェだけじゃなく、おいしいコーヒーを家で飲みたい」

こんな方には、シロカのカフェばこPROがおすすめ。

デカフェ用の豆から挽きたてのコーヒーが飲める「デカフェコース」があります。

豆・水を自動で調節してくれるので、いちいち測る必要なし。

タイマー機能もついているので、朝起きてすぐに挽きたてのコーヒーが飲めます。

粗さも調節できるので、デカフェだけじゃなく、いろんな味のコーヒーを楽しみたい方にぴったり。

③ 【粉もドリップバッグも】タイガー魔法瓶 コーヒーメーカー ACT-E040WM

・タイプ:ドリップタイプ
・重さ:3.2キログラム
・杯数:4杯分
・フィルター:ペーパー
・サーバー:ステンレス製
・色:クリームホワイトのみ

「粉だけだと同じ味で飽きちゃうし、ドリップバッグで違う味のコーヒーを飲みたい」

こんな方には、タイガー魔法瓶のコーヒーメーカーがおすすめ。

粉だけじゃなく、ドリップバッグ小さい容器に入ったドリップポットにも対応したコーヒーメーカーです。

デカフェだけじゃなく、いろんな味のコーヒーを手軽に飲みたい方にぴったり。

おわりに

デカフェが飲めるコーヒーメーカーを紹介しました。

予算や好みに合ったコーヒーメーカーで、デカフェコーヒーを楽しんでくださいね。

\ポイント最大11倍!/
楽天市場