・いろいろありすぎて違いがわからない
・ひとつひとつ調べるのがめんどくさい
こんな方向けに、スリムなコーヒーメーカーを集めました。
ぜひコーヒーメーカー選びの参考にしてみてくださいね。
【2025年版】スリムなコーヒーメーカーおすすめ5選
スリムなコーヒーメーカーのおすすめは、以下の5つ▼
② DRIP POD UCC ドリップポッド
③ THANKO(サンコー) 俺のバリスタ
④ サーモス 真空断熱ポット コーヒーメーカー ホワイト
⑤ De’Longhi(デロンギ) ドリップコーヒーメーカー アクティブ
① 【シック】エペイオス Moccaドリップコーヒーメーカー

・重さ:2.34kg
・杯数:4杯分
・サーバー:ガラス製
・色:ブラックのみ
「機械感が少ない、落ち着いた感じのコーヒーメーカーがいい」
こんな方には、エペイオスのMoccaドリップコーヒーメーカーがおすすめ。
スッキリしたデザインが魅力のコーヒーメーカーです。
スリムなので、キッチンに置いてもリビングに置いてもジャマになりません。
② 【粉もカプセルもOK】DRIP POD UCC ドリップポッド

・重さ:2.7kg
・容量:750ml
・色:ブラック・ホワイト・レッド
「粉でもカプセルでも使えるコーヒーメーカーってある?」
こんな方には、DRIP POD UCCのドリップポッドがおすすめ。
カプセルでも粉でもコーヒーを淹れられるコーヒーメーカーです。
「たまに違う味のコーヒーが飲みたくなるけど、粉で買うと余る…」という方にぴったり。
③ 【豆から挽きたて】THANKO(サンコー) 俺のバリスタ

・重さ:1.82kg
・容量:420ml
・フィルター:メッシュ
・色:ブラックのみ
・タンブラーつき
「豆から挽きたてのコーヒーを手軽に飲みたいけど、いきなり高いのを買う勇気はない」
こんな方には、サンコーの俺のバリスタがおすすめ。
6,000円台で買える全自動のコーヒーメーカーです。
タンブラーに直接入れれるので、洗いものも減ります。
豆の挽き方は選べないので、粗挽き・細挽きを使い分けたい方には向きません。
④ 【大容量】サーモス 真空断熱ポット コーヒーメーカー ホワイト

・重さ:3.4kg
・杯数:約7杯(1000ml)
・フィルター:ポリプロピレン
・色:ホワイト
・タイマー機能つき
「たくさん飲むから、いちいち淹れずにまとめて淹れれるやつがいい」
こんな方には、サーモスのコーヒーメーカーがおすすめ。
いちどに7杯淹れれるので、朝イチに淹れれば、飲みたいときにいつでも飲めます。
タイマー機能つきなので、夜セットしておけば朝起きてすぐ淹れたてのコーヒーが飲めますよ。
ポットがすっぽり収まるデザインなので、見た目もスッキリ。
⑤ 【高級感】De’Longhi(デロンギ) ドリップコーヒーメーカー アクティブ

・重さ:1.78kg
・杯数:5杯分
・フィルター:ナイロン
・サーバー:ガラス製
・色:ブラック・レッド・ホワイト
・浄水機能つき
「機能も見た目もシンプルなコーヒーメーカーが欲しい」
こんな方には、デロンギのドリップコーヒーメーカーがおすすめ。
シンプルなドリップコーヒーメーカーだけあって、6,000円台で買えるコーヒーメーカーです。
スッキリとしたデザインなので、キッチンにおいてもごちゃつきません。
色が3色あり、どれも落ち着いた雰囲気なので、大人っぽい雰囲気が好きな方にもぴったり。
おわりに
スリムなコーヒーメーカーを紹介しました。
予算や好みに合ったコーヒーメーカーで、おいしいコーヒーを飲んでくださいね。
