・どれがいいかよくわからない
こんな方向けに、ガラス製のミルクピッチャーを集めました。
ぜひミルクピッチャー選びの参考にしてみてくださいね。
【2025年版】ガラス製のミルクピッチャーおすすめ5選
ガラス製のミルクピッチャーのおすすめは、以下の5つ▼
② KINTO (キントー) UNITEA ミルクピッチャー
③ 東洋佐々木ガラス ミルクピッチャー
④ KINTO (キントー) CAST ミルクピッチャー
⑤ アデリア つぼ型 ミルクピッチャー
① 【目盛りつき&レンジ対応】Wolltoll ミルクピッチャー

・目盛りつき
・電子レンジOK
「計量カップで量るのめんどくさいから、目盛りがついてるやつがいい」
こんな方には、Wolltollのミルクピッチャーがおすすめ。
50ml間隔で目盛りがついてるミルクピッチャーです。
容量が350mlと多めで、口も広く、レンジ対応なのでラテアートにもぴったり。
② 【レンジ&食洗機対応】KINTO (キントー) UNITEA ミルクピッチャー

・電子レンジOK
・食洗機もOK
「ミルクを温めたいからレンジ対応がいい。あと、手洗いキライだから食洗機にも対応してるやつがいい」
こんな方には、キントーのUNITEA ミルクピッチャーがおすすめ。
丸みのあるフォルムがステキなミルクピッチャーです。
レンジ対応なので、ミルクを入れて温めOK。
食洗機でも使えるので、使ったらそのまま食洗機に入れれます。
「ミルクピッチャーが欲しいけど、扱うのが大変そう」という方にぴったり。
③ 【少量】東洋佐々木ガラス ミルクピッチャー

「ミルクがちょっとだけ入る、小さいミルクピッチャーが欲しい」
こんな方には、東洋佐々木ガラスのミルクピッチャーがおすすめ。
ころんとしたフォルムがキレイなミルクピッチャーです。
ミルクもシロップも映えるので、アイスコーヒー用にセットでそろえるのもアリ。
食洗機には対応していないので、手洗いがキライな方には不向きです。
④ 【ミニ&フタつき】KINTO (キントー) CAST ミルクピッチャー

・フタつき
・電子レンジOK
・食洗機もOK
「フタがついてるミルクピッチャーがいい」
こんな方には、キントーのCAST ミルクピッチャーがおすすめ。
50mlと少量ですが、フタつきのミルクピッチャーです。
ミルクだけじゃなく、シロップ入れにもなるので、セットでそろえるのもあり。
食洗機に対応してるので、「小さいから洗うの大変そう…」という方にもおすすめです。
⑤ 【カフェ風】アデリア つぼ型ミルクピッチャー

「カフェにあるような、おしゃれなミルクピッチャーが欲しい」
こんな方には、アデリアのつぼ型ミルクピッチャーがおすすめ。
つぼの形がおしゃれなミルクピッチャーです。
お家でカフェ気分を楽しみたい方にぴったり。
食洗機では使えないので、手洗いが苦手な方には不向きです。
おわりに
ガラス製のミルクピッチャーを紹介しました。
予算や好みに合ったミルクピッチャーで、好きなコーヒーを楽しんでくださいね。